就労移行支援 ご利用の流れ
- ホーム
- 就労移行支援 ご利用の流れ
ご利用の流れ
まずはキャンパスを見学してください。お待ちしております!
見学や体験利用を行うことで、キャンパスの雰囲気・プログラム内容やを実際に体感していただけます。ご本人様だけでなくご家族様、関係機関の方にも同席いただけますのでぜひお気軽にご見学ください。
- 1お問い合わせ・見学申し込み
- Webフォームまたはお電話にてご連絡ください
※パソコンやスマートフォンで顔が見える形での
オンライン相談も可能です。 - 2キャンパス見学
- サービスやカリキュラムの説明・相談
- 3ご利用体験+お手続き
- 受給者証の申請・利用計画の作成
プログラム体験や利用前の面談 - 4ご利用開始
- ご契約後、就労にむけて訓練スタートです。
就職への道のりを一歩ずつ進んでいきましょう
通所が難しい方に!在宅でのオンライン支援が可能ですのでぜひ一度ご相談ください。

- ご利用対象者
- 18歳以上、65歳未満の方
- 各種障がい者手帳をお持ちの方
- 就労に向けた訓練を希望される方
- 障がい者手帳がなくても医師の診断書または意見書で申請可能です。
- 半日からの利用も可能ですのでご相談ください。
- ご本人と配偶者の所得が無い場合、利用料は無料です。
(ご本人と配偶者の金額の合計世帯所得に応じ、利用料の1割をご負担いただく場合があります。)
関連コンテンツ
ご相談・お問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください※ご家族・保護者・関係者様からの相談もお待ちしています。
- お電話でお問い合わせの方
- すぐに問い合わせしたい方に。ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。
- 052-684-8666
- 営業時間9:00~18:00
(日曜日・年末年始を除く)