2021年12月20日

知っているようでわかりづらい、福利厚生とは?【就活講座】

知っているようでわかりづらい、福利厚生とは?【就活講座】 今年も残すところ2週間を切りましたね。初雪で寒さも一層増してきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。

さて就労移行支援ココトモカレッジでは就活講座として就職活動に関する様々な講座を開催しております。
先日は「意外と知らない?福利厚生について」というテーマで行いました。

給与や賞与以外に提供される報酬で法律で決められている補助「法定福利厚生」と法律で特に決められていない「法定外福利厚生」について学びました。

求職活動を始めると雇用保険、健康保険や社会保険、交通費や家賃補助、
健康診断などのワードをみて「これってどういうものですか?」という質問が多くあります。
訓練生からはお金や保険に関することってまとめて学ぶ機会が少ないため、福利厚生の基本的な部分を知り、疑問の解消・企業選定の参考につながったという声をいただきました。

就活講座ではキャリアプランニングを始め、自己PRの書き方や志望動機の作り方、面接の想定問答や面接練習など自己理解から一人ひとりの強みを知ることでステップアップを実感しながら取り組まれております。
ご興味のある方は体験で講座やグループワークへの参加もできますので、お気軽にご相談くださいね。
 

お悩みごとは一人で抱え込まず、まずは話してみることからはじめてみませんか?
皆様からのご相談・お問い合わせお待ちしております。

 


2021年12月02日

希望や条件の整理をしよう【就活講座】

希望や条件の整理をしよう【就活講座】 こんにちは。冬の寒さが一層厳しくなって布団から出たくない、でも携帯をベッドから離れた場所に置いてなんとか起きているココトモカレッジスタッフです。

さて就労移行支援ココトモカレッジでは就活講座として就職活動に関する様々な講座を開催しております。
先日は「希望や条件を整理してみよう」というテーマで行いました。

そろそろ就活を始めようとしている人も、まだまだ求人情報を見ても今ひとつイメージがわかない、求人が多すぎてどう絞っていけばいいかわからないという方にオススメなのが自身の希望をつくるという作業です。
就職条件をひとつひとつ、自分自身を振り返りながら条件をリストアップする作業を行いました。

希望や条件の整理をしよう【就活講座】
就労経験のある方やそうでない方、具体的な条件まで出せるかたもいればまだ漠然としている、だけど自分の得意ややってみたいことは明確にあるなど、
それぞれの価値観や考え方を共有し、訓練生同士で意見交換することで講座に参加する前よりもイメージが湧いたという声が多くでました。

就活講座ではキャリアプランニングを始め、自己PRの書き方や志望動機の作り方、面接の想定問答や面接練習など自己理解から一人ひとりの強みを知ることでステップアップを実感しながら取り組まれております。
ご興味のある方は体験で講座やグループワークへの参加もできますので、お気軽にご相談くださいね。
 

お悩みごとは一人で抱え込まず、まずは話してみることからはじめてみませんか?
皆様からのご相談・お問い合わせお待ちしております。

 




カレンダー
«   2021年12月   »
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは


タグ一覧

ココトモカレッジ
https://www.cocotomo-college.com/


投稿者一覧


ご相談・お問い合わせは下記までお気軽にご連絡ください※ご家族・保護者・関係者様からの相談もお待ちしています。

お電話でお問い合わせの方
すぐに問い合わせしたい方に。ちょっとした質問・相談もお気軽にどうぞ。
052-684-8666
営業時間9:00~18:00
(日曜日・年末年始を除く)