052-684-8666
営業時間9:00~18:00
(日曜・年末年始除く)
2021年12月20日
今年も残すところ2週間を切りましたね。初雪で寒さも一層増してきましたが皆さまいかがお過ごしでしょうか。
さて就労移行支援ココトモカレッジでは就活講座として就職活動に関する様々な講座を開催しております。
先日は「意外と知らない?福利厚生について」というテーマで行いました。
給与や賞与以外に提供される報酬で法律で決められている補助「法定福利厚生」と法律で特に決められていない「法定外福利厚生」について学びました。
求職活動を始めると雇用保険、健康保険や社会保険、交通費や家賃補助、
健康診断などのワードをみて「これってどういうものですか?」という質問が多くあります。
訓練生からはお金や保険に関することってまとめて学ぶ機会が少ないため、福利厚生の基本的な部分を知り、疑問の解消・企業選定の参考につながったという声をいただきました。
就活講座ではキャリアプランニングを始め、自己PRの書き方や志望動機の作り方、面接の想定問答や面接練習など自己理解から一人ひとりの強みを知ることでステップアップを実感しながら取り組まれております。
ご興味のある方は体験で講座やグループワークへの参加もできますので、お気軽にご相談くださいね。
お悩みごとは一人で抱え込まず、まずは話してみることからはじめてみませんか?
皆様からのご相談・お問い合わせお待ちしております。
-------------------------------
▼個別相談・お問い合わせ先
ココトモカレッジ金山駅前校
〒460-0022
名古屋市中区金山一丁目9番19号 ミズノビル7F
TEL:052-684-8666
URL: https://www.cocotomo-college.com/formmail/
2021年12月02日
こんにちは。冬の寒さが一層厳しくなって布団から出たくない、でも携帯をベッドから離れた場所に置いてなんとか起きているココトモカレッジスタッフです。
さて就労移行支援ココトモカレッジでは就活講座として就職活動に関する様々な講座を開催しております。
先日は「希望や条件を整理してみよう」というテーマで行いました。
そろそろ就活を始めようとしている人も、まだまだ求人情報を見ても今ひとつイメージがわかない、求人が多すぎてどう絞っていけばいいかわからないという方にオススメなのが自身の希望をつくるという作業です。
就職条件をひとつひとつ、自分自身を振り返りながら条件をリストアップする作業を行いました。
就労経験のある方やそうでない方、具体的な条件まで出せるかたもいればまだ漠然としている、だけど自分の得意ややってみたいことは明確にあるなど、
それぞれの価値観や考え方を共有し、訓練生同士で意見交換することで講座に参加する前よりもイメージが湧いたという声が多くでました。
就活講座ではキャリアプランニングを始め、自己PRの書き方や志望動機の作り方、面接の想定問答や面接練習など自己理解から一人ひとりの強みを知ることでステップアップを実感しながら取り組まれております。
ご興味のある方は体験で講座やグループワークへの参加もできますので、お気軽にご相談くださいね。
お悩みごとは一人で抱え込まず、まずは話してみることからはじめてみませんか?
皆様からのご相談・お問い合わせお待ちしております。
-------------------------------
▼個別相談・お問い合わせ先
ココトモカレッジ金山駅前校
〒460-0022
名古屋市中区金山一丁目9番19号 ミズノビル7F
TEL:052-684-8666
URL: https://www.cocotomo-college.com/
2021年12月01日
日頃より格別のご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。
12月開所日のお知らせをさせていただきます。
4(土)・11(土)・25(土)・29(水)・30(木)・31(金)をお休み、それ以外は日曜日を除き通常どおり開所させていただきます。
お電話でのお問い合わせも4(土)・11(土)・25(土)・29(水)・30(木)・31(金)のみお休みとさせていただきます。(日曜日を含む)
メール・ホームページからのお問い合わせは随時お受けしておりますのでよろしくお願い致します。
皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げます。
ココトモカレッジ
〒460-0022
名古屋市中区金山一丁目9-19ミズノビル7F
TEL:052-684-8666
https://www.cocotomo-college.com/
©就労移行支援ココトモカレッジ金山駅前校