052-684-8666
受付時間9:00~18:00
(土日祝・年末年始除く)
2019年09月30日
こんにちは
就労移行支援ココトモカレッジ金山駅前校です。
本日3限目に防災訓練を行いました。
カレッジのある名古屋市は、いつ東海地震や南海トラフ地震が起きてもおかしくないエリアです。
防災訓練はまず座学で、地震が起きた場合にはどういう対処をすればよいのか動画を視聴し、
常日頃からどのような備えをしていくことが大事かを話し合いました。
・水や食料など備蓄しておく
・懐中電灯やラジオなどは電池が無くても
・倒れやすいものは突っ張り棒などで固定しておく
・電気が使えない時用にカセットコンロなどを準備しておく
等の意見がありました。
その中で、何よりも大事なことは「安否確認」です。
いつどんなことが起こるかわからないからこそ、日頃から安否確認の方法や避難後の集合場所を話し合っておきたいですね。
・災害伝言ダイヤルの使い方を知っておく
・携帯がつながらない時を想定し、公衆電話の位置を把握しておく
・家族の避難場所をあらかじめ決めておく
など、いざという時のために確認しておきましょう。
座学の後、実際の避難経路・避難場所を利用者様とスタッフで確認、
思ったよりも道がわかりづらかったので事前に訓練できてよかったという声が多かったです。
いざ地震があったときも慌てず、落ち着いて行動、
万が一災害があった場合、混乱を回避するためにはこのような事前の訓練やシミュレーションが重要です。
ぜひみなさんも大切な方と一緒に、いざという時についてお話ししてみてくださいね。
----------------------------------
ココトモカレッジ金山駅前校では個別相談会を開催しております。
・どこに何を相談していいかわからない
・人間関係がうまくいかない
・学校を卒業してすぐ働くのは不安・・
・働く上で体調面に自信がない・・
・もういちど働きたいけど自信がない・・
等の相談事にカレッジスタッフがお応えします!
>個別相談会の詳細はこちらのページをご覧ください
2019年09月26日
こんにちは。
ココトモカレッジ金山駅前校です!
本日は、ココトモカレッジのプログラムの一つ、
映像学習「eトレーニング」についてご紹介します。
----------------------
■eトレーニングとは?
----------------------
就職・キャリアアップを支援するために最適なワードやエクセル、パワーポイントなどのOfficeソフトを中心に、MOS資格対策、デザイン講座、ビジネスマナー講座などを取り揃えています。
映像講座では、専門分野で活躍するプロフェッショナルが、わかりやすくお伝えしています。映像を視聴した後は、テキストを使って、実際に操作しながら、学習したことを定着化していきます。
またITの専門スタッフによるフォローにより、パソコンが初めての方でも安心してトレーニングすることができます。
初心者の方でも実務レベルまで上達でき、資格取得も目指せます。
パソコンも1人1台、個別ブースがありますので集中して学習できるので安心です。
見学もできますので、お気軽にご連絡ください。
スタッフ一同、皆様と一つ一つ成長できる事を楽しみにしております。
----------------------------------
ココトモカレッジ金山駅前校では個別相談会を開催しております。
・どこに何を相談していいかわからない
・人間関係がうまくいかない
・学校を卒業してすぐ働くのは不安・・
・働く上で体調面に自信がない・・
・もういちど働きたいけど自信がない・・
等の相談事にカレッジスタッフがお応えします!
>個別相談会の詳細はこちらのページをご覧ください
2019年09月25日
こんにちは、
ココトモカレッジ金山駅前校の松島です。
前回に引き続き今回は管理者兼サービス管理責任者の大場を紹介します。
名古屋市内で長い間相談員経験もあり、
「困っているけど誰にも相談できない」
「どうにかしたいけどまず何からすればいいか分からない」
そんなお悩みを持つ方はぜひ一度ご相談下さい!
そんな彼女は毎日2本の豆乳を飲むことが日課、健康づくりを心掛けています。
次回のスタッフ紹介もお楽しみに・・・!
----------------------------------
ココトモカレッジ金山駅前校では個別相談会を開催しております。
・どこに何を相談していいかわからない
・人間関係がうまくいかない
・学校を卒業してすぐ働くのは不安・・
・働く上で体調面に自信がない・・
・もういちど働きたいけど自信がない・・
等の相談事にカレッジスタッフがお応えします!
>個別相談会の詳細はこちらのページをご覧ください
2019年09月19日
こんにちは。ココトモカレッジの大場です。
今日から数回にわたってスタッフ紹介をさせて頂きます。
初回の今日は…
施設長の松島です!
趣味は御朱印集め、バードウォッチング
いつも優しく、個性豊かなスタッフたちを
あたたかい目で見守ってくださっているので
スタッフものびのびと働くことができています!
もともと本社でデザイン、webサイト制作に携わっていたので
ITを活用したお仕事にご興味のある方の
就労支援もおまかせください!
まだまだ個性豊かなスタッフが在籍しております!
次回以降もお楽しみに!
----------------------------------
ココトモカレッジ金山駅前校では個別相談会を開催しております。
・どこに何を相談していいかわからない
・人間関係がうまくいかない
・学校を卒業してすぐ働くのは不安・・
・働く上で体調面に自信がない・・
・もういちど働きたいけど自信がない・・
等の相談事にカレッジスタッフがお応えします!
>個別相談会の詳細はこちらのページをご覧ください
2019年09月06日
2019年9月5日(木)今から備える障がい者雇用の必要性セミナーに
ご参加いただきました皆様、誠にありがとうございました。
会場も定員を超えるお申込・ご参加をいただき大変感謝申し上げます。
またセミナー開催にあたりご協力いただきました
カジスマイル佐藤様、トランコム株式会社様、昭和郵便局様、伊勢久株式会社様、
LITALICOワークス様にはあらためてお礼申し上げます。
当日お伝えしました内容が
皆様の求人活動・障がい者雇用において、少しでもお役に立てば幸いでございます。
皆さまからいただきました貴重なご意見をもとに
採用でお困りの中小企業経営者様のお役にたてるようセミナーを企画してまいりますので
今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
⇒ 就労移行支援事業所 ココトモカレッジ Webサイトもご覧ください
▼当日の様子
ココトモカレッジ
https://www.cocotomo-college.com/
©就労移行支援ココトモカレッジ