052-684-8666
受付時間9:00~18:00
(土日祝・年末年始除く)
2022年03月24日
こんにちは。桜の開花宣言も発表され、いよいよ春がすぐそこまできましたね。
花粉症に負けず、川沿いのウォーキング&花見を心待ちにしているココトモカレッジスタッフです。
さて今回のビジネススキル講座では「ご!!、誤解です!!~入社1ヶ月目の悲劇~」というテーマで入社してすぐの不安や困りごとにフォーカスしました。
これから障がい者雇用で働く上で「上手く配慮が伝わるか?」「業務をこなせるだろうか?」「会社の受け入れ態勢は?」など不安はつきないもにですよね。実は周囲と自分のお互いのちょっとした「誤解」がもとですれ違いが生まれます。結果「職場にいづらくなった」という経験のある方も多いのではないでしょうか。今日はそんな誤解がなぜ生まれてしまうのか、どうすれば解消できるかを実例をもとに考えてみましょう。
具体的な事例では
ケース1)相談したら迷惑かな、皆忙しそうにしてるので相談しづらい・・・
ケース2)自分だけ仕事が少なく私は会社の役に立っているの?自分の存在意義がわからない・・・
ケース3)一体全体どう仕事が回ってるのかわからず業務の全体像がわからない・・・
ケース4)周囲が気にかけてくれない・・・私はいないようなもの・・・
など、実際に働きはじめてからよくあるケースについて本人と企業側の目線で考え、どう対処したらよいかディスカッションを行いました。利用者様からは活発な意見が飛び出し、すでに内定をいただいて就職が決まっている利用者さまからは「タイムリーでとてもためになった」、他にも前職で経験してたのでもっと早くしっていれば対処できたかも!というお声をいただきました。
このようにココトモカレッジでは就職後に長く働き続ける上で必要なスキルを実例をもとにした講座をご用意しております。
他にもお仕事で求められるスキル、メールやメモ取り、電話対応のビジネススキルをはじめコミュニケーション、優先順位付け、報連相など社会で必要とされる講座や環境を実践形式で提供しております。
ご興味のある方は体験で講座やグループワークへの参加・見学もできますので、お気軽にご相談くださいね。
お悩みごとは一人で抱え込まず、まずは話してみることからはじめてみませんか?
皆様からのご相談・お問い合わせお待ちしております。
ココトモカレッジ
https://www.cocotomo-college.com/
投稿者
スタッフ
©就労移行支援ココトモカレッジ